Keyframe Cardとは
購入方法
Drop
Gallery
Ranking
ログイン
新規登録
JP
EN
Gallery
カードキャプチャーまつむら
ちるるく スクールライフ!
戦国乙女
戦国乙女
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』
Animation keyframe of "Muv-Luv"
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』
Animation keyframe of "Muv-Luv"
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』のカード一覧
レアリティ順
最新の
カード
00ユニット
第7話「約束」
27/50
夕呼が指揮するオルタネイティヴⅣの目的は00ユニットの完成であり、それが完成すれば人類は勝てると話す
Suiden
届く思いと届かぬ力
第1話「世界の日常」
13/50
思いを汲み、駒木を解任する坂崎
Suiden
分かっていました
第7話「約束」
19/50
武の感謝の思いは伝わっていたが、霞にはそれ以上に不安があった
Kentokubo
オルタネイティヴⅡ
第7話「約束」
24/50
BETAを捕獲、生態を解明することでコミュニケーションを図る計画で判明したのは、敵対的で並外れた適応能力を持つこと程度
Kentokubo
願いがあるなら
第7話「約束」
29/50
願いがあるならそれを実現すると強く思いなさい、行動しなさいと元の世界の夕呼に言われたんだと話す武
Kentokubo
頬が染まる
第7話「約束」
50/50
目を覚ました霞は、武の思考を読み取って頬を赤くすると、実験室を飛び出していった
Kentokubo
霞のおかげ
第7話「約束」
36/50
今こうして横浜基地にいられるのは、霞が武の思考を読み取って証明したためであった
Kentokubo
怖がる大人たち
第7話「約束」
29/50
大人たちにとって霞の存在は不気味だった
Kentokubo
オルタネイティヴⅢ
第7話「約束」
29/50
BETAの思考リーディングを目的とした人工ESP発現体の研究
Kentokubo
願いがあるなら
第7話「約束」
47/50
願いがあるならそれを実現すると強く思いなさい、行動しなさいと元の世界の夕呼に言われたんだと話す武
Kentokubo
変えねばならん
第7話「約束」
48/50
日本の民が帰る故郷、日本という国が失われるこの難局を一刻も早く打開せねばならないと歩を早める沙霧と駒木
Kentokubo
武、帰還
第7話「約束」
37/50
横浜基地に無事帰還した武
Kentokubo
オルタネイティヴⅡ
第7話「約束」
41/50
BETAを捕獲、生態を解明することでコミュニケーションを図る計画で判明したのは、敵対的で並外れた適応能力を持つこと程度
Kentokubo
怖がる大人たち
第7話「約束」
15/50
大人たちにとって霞の存在は不気味だった
Kentokubo
彩峰宛ての封書
第7話「約束」
46/50
彩峰が落としたと思しき封筒の差出人は「津島」と記されていた
Kentokubo
何度でも
第7話「約束」
21/50
教わったばかりで自分だけでやれるか不安な霞に、練習を重ねれば大丈夫と元気づける武
Kentokubo
この世界のミコト
第7話「約束」
16/50
武に声を掛けたのは、元の世界にいる男の尊人
Kentokubo
タケルちゃん……
第7話「約束」
39/50
武がBETAの世界に戻り、一人残された純夏
Kentokubo
霞のおかげ
第7話「約束」
18/50
今こうして横浜基地にいられるのは、霞が武の思考を読み取って証明したためであった
Kentokubo
乗り越えた死の8分
第1話「世界の日常」
33/50
草野が死の8分を乗り越えたことを労う駒木
Kentokubo
イノシシ共を黙らせろ
第1話「世界の日常」
41/50
突撃級の弱点を突く撃震
Kentokubo
またゲームの話
第7話「約束」
21/50
武に熱がないことを確認した純夏は、武がまたゲームの話をしているのだと思う
ドレイク3
願いがあるなら
第7話「約束」
50/50
願いがあるならそれを実現すると強く思いなさい、行動しなさいと元の世界の夕呼に言われたんだと話す武
ドレイク3
オルタネイティヴⅢ
第7話「約束」
19/50
BETAの思考リーディングを目的とした人工ESP発現体の研究
ドレイク3
タケルちゃん……
第7話「約束」
23/50
武がBETAの世界に戻り、一人残された純夏
ドレイク3
彩峰宛ての封書
第7話「約束」
43/50
彩峰が落としたと思しき封筒の差出人は「津島」と記されていた
水瞬
スケッチブック
第7話「約束」
22/50
武のイメージを捉えるため、霞はスケッチブックに武の絵を描き続けていた
Kentokubo
純夏……!
第7話「約束」
17/50
偶然にも武は公園の前で純夏と再会する
Kentokubo
変な想像してるでしょ……?
第7話「約束」
47/50
朝食を摂ろうとする二人に、京塚のおばちゃんが揶揄いながら話しかけてきた
Kentokubo
三日後には───
第7話「約束」
34/50
夕呼に報告をしていた途中、再び倒れた霞に武は駆け寄る
グリエル
楽しい人
第7話「約束」
27/50
武の素直さを感じ取り、「楽しい人」だと思う霞
グリエル
未来を俺の手で
第7話「約束」
11/50
元の世界に帰る未来を勝ち取って見せると、武は改めて決心した
深水悠紀斗
何故笑顔を見せる_
第7話「約束」
18/50
「強制退去だろ?」と事も無げに答える武に声を荒げる冥夜
深水悠紀斗
00ユニット
第7話「約束」
40/50
夕呼が指揮するオルタネイティヴⅣの目的は00ユニットの完成であり、それが完成すれば人類は勝てると話す
深水悠紀斗
国連軍の衛士なんだぞ
第7話「約束」
3/50
自らの立場と職務を外れたことを言っていることに気付かされ、言葉に詰まる冥夜
深水悠紀斗
スケッチブック
第7話「約束」
15/50
武のイメージを捉えるため、霞はスケッチブックに武の絵を描き続けていた
深水悠紀斗
またゲームの話
第7話「約束」
13/50
武に熱がないことを確認した純夏は、武がまたゲームの話をしているのだと思う
深水悠紀斗
走り去る彩峰
第7話「約束」
33/50
激しい動揺を見せて脱兎のごとく走り去った彩峰を追いかけるように武へ託す冥夜
深水悠紀斗
怖がる大人たち
第7話「約束」
13/50
大人たちにとって霞の存在は不気味だった
深水悠紀斗
分かっていました
第7話「約束」
8/50
武の感謝の思いは伝わっていたが、霞にはそれ以上に不安があった
深水悠紀斗
霞のおかげ
第7話「約束」
25/50
今こうして横浜基地にいられるのは、霞が武の思考を読み取って証明したためであった
ちーちゃん
その手の中にあるもの
第1話「世界の日常」
25/50
生存者を信じる駒木
新屋
報告にあった通りです
第1話「世界の日常」
25/50
落ち着いた対応を続ける佐渡基地司令室
新屋
帰る……?
第7話「約束」
16/50
武のやりたいことは、この世界を救って元の世界に帰ること
出汁政宗
走り去る彩峰
第7話「約束」
29/50
激しい動揺を見せて脱兎のごとく走り去った彩峰を追いかけるように武へ託す冥夜
出汁政宗
オルタネイティヴⅢ
第7話「約束」
41/50
BETAの思考リーディングを目的とした人工ESP発現体の研究
出汁政宗
頬が染まる
第7話「約束」
6/50
目を覚ました霞は、武の思考を読み取って頬を赤くすると、実験室を飛び出していった
zannsa
増え続ける難民
第7話「約束」
49/50
BETAや自然災害などで故郷を追われ、帰る場所を失った人が増え続けていた
1347hksh
次の襲撃に備えろ
第1話「世界の日常」
21/50
補給のためにハンガーに戻る駒木
SS
乗り越えた死の8分
第1話「世界の日常」
14/50
草野が死の8分を乗り越えたことを労う駒木
SS
屋上の景色
第7話「約束」
50/50
基地の外の景色を見せようと霞を屋上に連れて来た
筋肉屋04
何度でも
第7話「約束」
24/50
教わったばかりで自分だけでやれるか不安な霞に、練習を重ねれば大丈夫と元気づける武
筋肉屋04
帰る……?
第7話「約束」
35/50
武のやりたいことは、この世界を救って元の世界に帰ること
smith1022
次世代戦術機開発部隊
第5話「新しい力」
31/50
多くのデータサンプルを手に入れるため、207B分隊全機に新型OSの換装を決めた夕呼
nogiwo
私語を慎め―!
第5話「新しい力」
23/50
彩峰のぼやきに壬姫が分隊長らしく振舞おうと注意してみせる
nogiwo
榊分隊、出撃準備完了
第5話「新しい力」
31/50
全機の出撃態勢が整う
nogiwo
そっちの作戦は知ってるんだ
第5話「新しい力」
2/50
榊分隊優勢に思える戦局に、珠瀬機の狙撃が近いことを察する武
nogiwo
会ったことがなかった
第6話「転送実験」
42/50
美琴の父親の登場にまた未来が変わり始めていると思う武
nogiwo
起こしに来た純夏
第6話「転送実験」
19/50
おぼろげな視界の中、元の世界で毎朝起こしに来る純夏を目にする
nogiwo
元の世界へ……
第6話「転送実験」
22/50
武は自分が元いた世界をイメージし、一時的な帰還を果たそうとする
nogiwo
命綱
第7話「約束」
9/50
霞が武のイメージを捉え続けることで今の世界に戻す命綱となっている
nogiwo
リーディングとESP
第7話「約束」
50/50
思考を絵として感情を色で読み取るのがリーディング、言葉に翻訳するのがESP発現体
nogiwo
頬が染まる
第7話「約束」
42/50
目を覚ました霞は、武の思考を読み取って頬を赤くすると、実験室を飛び出していった
ガガガガ
別の世界にいる
第7話「約束」
37/50
武は別の世界にいたことをそれとなく純夏に話す
ハイト
最早、救い難し
第7話「約束」
7/50
またも国民に苦境を強いるであろう政府の動きに、怒りをさらに高める青年将校
ハイト
彩峰宛ての封書
第7話「約束」
48/50
彩峰が落としたと思しき封筒の差出人は「津島」と記されていた
ハイト
帰る……?
第7話「約束」
46/50
武のやりたいことは、この世界を救って元の世界に帰ること
ハイト
想定外
第1話「世界の日常」
17/50
予想だにしなかった事態に、焦りの色を隠せなくなる橘司令
ハイト
シミュレーションを思い出して
第1話「世界の日常」
23/50
シミュレーション通りに突撃級の背面に攻撃を行う草野
ラインハルト
色を変える日常
第1話「世界の日常」
44/50
佐渡島の市街地はついにBETAに蹂躙されていく
ラインハルト
海底を進む突撃級
第3話「守りたいもの」
20/50
林に身を潜める不知火が捉えたのは、青い海底を進行する突撃級の大群
蒼空
火星生物
第7話「約束」
22/50
1958年、火星に降り立った探査機が未知の地球外生命体と接触した
ぐり
遂に00ユニットが完成するのよ
第6話「転送実験」
2/50
00ユニットを完成させるためにも、元の世界の数式を手に入れるしかない
SS
離れるなんて思いもしなかった
第6話「転送実験」
50/50
元の世界にしかいなかった純夏の事をイメージする武
SS
当たり前に暮らしていた所
第5話「新しい力」
15/50
ハイヴが存在した場所が今の横浜基地だと改めて考える武
ぷにぽっぷ上船
砲撃開始
第1話「世界の日常」
34/50
効力射撃を開始する佐渡の砲台
蒼空
あれ……何で……?
第2話「繰り返す世界」
45/50
自分の部屋だと理解し、武は涙を流す
蒼空
命綱
第7話「約束」
50/50
霞が武のイメージを捉え続けることで今の世界に戻す命綱となっている
蒼空
一番確実なのは
第3話「守りたいもの」
33/50
上陸を確実に阻止するにはあらかじめ新潟に部隊を展開しておき、水際で殲滅することだと提案する
リンク。
大きく変わりますよ!
第3話「守りたいもの」
45/50
夕呼に感謝を伝え、歴史が変わると鼻息を荒くする武だが夕呼の反応は明るくない
リンク。
じー……
第3話「守りたいもの」
2/50
声を掛けると、物陰に隠れて武を観察する霞
リンク。
ほんっとにすごいよ!
第3話「守りたいもの」
28/50
壬姫の言葉をきっかけに207B分隊の面々が武に対抗心を燃やす
リンク。
探索開始
第3話「守りたいもの」
27/50
国連軍のブラボー中隊がハイヴの中央区画に到達
リンク。
脱出が優先目的
第3話「守りたいもの」
17/50
戦闘区域からの脱出を想定した演習が開始され、207B分隊は輸送ヘリから林に降下した
リンク。
状況終了
第3話「守りたいもの」
15/50
回収ポイントにたどり着いた207B分隊、そこに神宮司教官が待機していた
リンク。
デフコン2
第3話「守りたいもの」
37/50
BETAの全滅まで横浜基地は最高度に準じる防衛準備態勢に移行された
リンク。
おはようございます
第3話「守りたいもの」
21/50
11月11日の朝、霞が武を起こしに来た
リンク。
海防ライン突破
第3話「守りたいもの」
19/50
出現から7分後。海上防衛線が突破されてしまい、BETAが新潟へ上陸する
リンク。
その手の中にあるもの
第1話「世界の日常」
42/50
生存者を信じる駒木
蒼空
このまま訓練しても
第2話「繰り返す世界」
31/50
このまま訓練を続けていても、オルタネイティヴ?成功には届かない
蒼空
起きていない
第3話「守りたいもの」
43/50
ここ数日の出来事を振り返り、記憶にないことが一度も起きてないことに武は気付く
蒼空
初めまして
第5話「新しい力」
30/50
霞を呼びながら副司令室に入った武は、部屋の隅にいる男に声を掛けられる
StaraNFTmeme
このまま訓練しても
第2話「繰り返す世界」
21/50
このまま訓練を続けていても、オルタネイティヴ?成功には届かない
piadai
状況終了
第3話「守りたいもの」
21/50
回収ポイントにたどり着いた207B分隊、そこに神宮司教官が待機していた
piadai
代償
第3話「守りたいもの」
40/50
「予言」を信じて利用した代償が、夕呼のA-01部隊にも降りかかっていたことを武は知る由も無かった
piadai
最早、救い難し
第7話「約束」
28/50
またも国民に苦境を強いるであろう政府の動きに、怒りをさらに高める青年将校
塚田S13
<
86
87
88
89
90
>