Keyframe Cardとは
購入方法
Drop
Gallery
Ranking
ログイン
新規登録
JP
EN
Gallery
カードキャプチャーまつむら
ちるるく スクールライフ!
戦国乙女
戦国乙女
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』
Animation keyframe of "Muv-Luv"
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』
Animation keyframe of "Muv-Luv"
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』のカード一覧
レアリティ順
最新の
カード
動転
第21話「希望の光」
100/100
純夏の姿を見た武は反射的に駆け出し、純夏を抱え起こす
ZENI
効果観測
第21話「希望の光」
10/100
ハイヴ地上構造物は基部を残してそのほとんどが原型を留めぬほど崩壊していた。人類史に名を刻んだと夕呼を評する小沢提督
ZENI
砲撃準備最終段階
第21話「希望の光」
1/50
ムアコック・レヒテ型抗重力機関が生み出す膨大な余剰電力により、水素粒子が加速・収束がされていく。発射まで間もなく
ZENI
水先案内人達
第21話「希望の光」
31/50
現状とプランGの説明を受け、武の脱出ルートの露払いに出発する、速瀬中尉以下先発組
ZENI
砲撃跡
第21話「希望の光」
67/100
荷電粒子の奔流はたったの一撃で、射線上にいたBETAも、その奥に聳えていたハイヴ地上構造物も、全てを破壊した
ZENI
原因は00ユニットの自閉モード
第21話「希望の光」
27/50
純夏に何かあったのではと心配する武。00ユニットが自閉モード、人間に例えると気絶状態になったことで遠隔操作も不可能に
ZENI
必ず追いついてこい!
第21話「希望の光」
80/100
ヴァルキリーズ全機が通過できるまでBETAを誘引し続けるという武の覚悟に、全幅の信頼を寄せた速瀬中尉
ZENI
全機反転!
第21話「希望の光」
8/100
白銀機に誘き寄せられていない方のBETAを掃討し終えた戦乙女達が、手筈通りに武が開けた光線属種へと続く回廊へ向かう
ZENI
気合一閃
第21話「希望の光」
47/50
雄叫びを上げ要塞級を一刀のもとに斬り伏せる武。的確に敵の弱点を突き、一撃で堕とす卓越した技術と度胸が光る
ZENI
第133連隊クラッカー小隊員・伊隅あきら少尉
第21話「希望の光」
62/100
全ての支援砲撃がA-01部隊の援護に回されているため、他の部隊は苦戦を強いられていた。同僚の怨嗟の声のなか奮戦するあきら
ZENI
ルート再検討1
第21話「希望の光」
94/100
白銀機を本土方向に向かわせる案は論外。凄乃皇の自爆により大津波が発生、本土側海域に艦隊を置くと津波で壊滅する可能性が高い
ZENI
凄乃皇を、お願いします
第21話「希望の光」
41/50
第二戦隊の突出で脱出ルートが使える状況となり、武も出発するときが来た。凄乃皇の回収をみちるに託す武
ZENI
ルート再検討2
第21話「希望の光」
47/100
白銀機の推進剤残量から当初コースが回収可能ギリギリだったが、迂回すると推進剤不足か回収艦隊が津波で沈むかのどちらか
ONホカリ
同じ事を
第21話「希望の光」
13/100
新型OSが全軍に行き渡った暁には、落命する将兵が減らせるだろうと言う小沢提督。それはOS発案者も言っていたことだった
ONホカリ
プランG任務内容2
第21話「希望の光」
18/50
最も足の遅い艦が安全圏へ脱出するまでに自動操縦が再起動できなかった場合、凄乃皇を爆破処理するまでが伊隅大尉の任務
ONホカリ
更なる事態急変
第21話「希望の光」
73/100
00ユニット回収は一人で大丈夫であり、凄乃皇を爆破処理させぬよう再起動を優先してほしいと言う武。そこに警報が鳴り響く
ONホカリ
第133連隊クラッカー小隊員・伊隅あきら少尉
第21話「希望の光」
1/100
全ての支援砲撃がA-01部隊の援護に回されているため、他の部隊は苦戦を強いられていた。同僚の怨嗟の声のなか奮戦するあきら
ONホカリ
リフトアップ
第21話「希望の光」
30/50
凄乃皇・弐型を載せた超大型リフトがせり上がり、地上からその姿を隠していた隔壁が開いていく
ONホカリ
第133連隊クラッカー小隊員・伊隅あきら少尉
第21話「希望の光」
72/100
全ての支援砲撃がA-01部隊の援護に回されているため、他の部隊は苦戦を強いられていた。同僚の怨嗟の声のなか奮戦するあきら
ONホカリ
帝国陸軍ウィスキー部隊
第21話「希望の光」
58/100
武達が死闘を繰り広げていた頃、真野湾沿岸地区でも帝国陸軍戦力で構成されたウィスキー部隊は地獄の戦場の只中にいた
ONホカリ
開扉パス入力
第21話「希望の光」
8/50
メインハッチ開閉用コンソールを引き出しパスコードを入力する伊隅大尉。武は周辺警戒に当たる
ONホカリ
最優先任務
第21話「希望の光」
39/100
00ユニットを回収して戦域を離脱せよと指示する夕呼。凄乃皇はどうするつもりなのかを気にする武
ONホカリ
第133連隊クラッカー小隊員・伊隅あきら少尉
第21話「希望の光」
100/100
全ての支援砲撃がA-01部隊の援護に回されているため、他の部隊は苦戦を強いられていた。同僚の怨嗟の声のなか奮戦するあきら
ONホカリ
せめて支援砲撃を…!
第21話「希望の光」
38/50
生還は絶望的な数のBETAに囲まれた武機への支援砲撃を具申する涼宮少尉を、陽動の効果が無くなると制する速瀬中尉
ONホカリ
砲撃跡
第21話「希望の光」
42/100
荷電粒子の奔流はたったの一撃で、射線上にいたBETAも、その奥に聳えていたハイヴ地上構造物も、全てを破壊した
ONホカリ
見送り
第21話「希望の光」
49/50
悲劇の先に手にした絶大な力を携えて征く純夏を見送る霞。叶うのならば、どうかご無事に戻られんことを
ONホカリ
プランG任務内容2
第21話「希望の光」
24/50
最も足の遅い艦が安全圏へ脱出するまでに自動操縦が再起動できなかった場合、凄乃皇を爆破処理するまでが伊隅大尉の任務
ONホカリ
鏖殺
第20話「甲21号作戦」
50/50
壁面を突き破って襲い掛かるBETAの群れ。突如として包囲された軌道降下兵達は、瞬く間に異星起源種の波間に消えていった
ZENI
迎撃準備
第20話「甲21号作戦」
40/100
BETA群の迎撃に備え、周辺の補給コンテナをありったけ集めて新穂ダム跡に防衛戦を構築。支援砲撃も要請
ZENI
余計な心配?
第20話「甲21号作戦」
16/50
心ここにあらずな武の様子を心配する冥夜。伊隅大尉に催眠療法をしてもらったからもう大丈夫と答える武
ZENI
陽動成功
第20話「甲21号作戦」
83/100
旧沢根、旧高瀬に戦線を構築したウィスキー主力部隊と、旧北松ヶ崎を確保し北上を続けるエコー主力部隊に誘引されるBETA群
ZENI
砲撃再開
第20話「甲21号作戦」
60/100
AL弾への換装を終えた各艦艇が支援砲撃を再開する
ZENI
重金属雲展開
第20話「甲21号作戦」
30/50
再突入殻内に満載された大量のAL砲弾が光線属種のレーザーに迎撃され、佐渡島一帯を包む重金属粒子の雲に変わってゆく
ZENI
臨時ブリーフィング
第20話「甲21号作戦」
62/100
伊隅大尉が状況対処について説明し始める。BETA群の本隊の防衛線到達は14分後、前衛は10分後には到達する
ZENI
ハイヴ内侵攻状況
第20話「甲21号作戦」
22/100
軌道降下兵団とは異なる「門(ゲート)」からウィスキー部隊の3大隊もハイヴ内への突入を果たしていた
ZENI
強襲上陸
第20話「甲21号作戦」
15/50
81式戦術歩行攻撃機「海神」が、水中航行形態から陸上戦闘形態へとその姿を変え、上陸の橋頭保を確保すべく奮戦する
ZENI
振動センサー、音紋センサーに感あり
第20話「甲21号作戦」
49/100
ザウパー隊のF-15の振動・音紋センサーが推定個体数4万以上のBETAの接近を感知。後続と合流して迎撃するべく後退を決断
ZENI
強襲上陸
第20話「甲21号作戦」
18/50
81式戦術歩行攻撃機「海神」が、水中航行形態から陸上戦闘形態へとその姿を変え、上陸の橋頭保を確保すべく奮戦する
ZENI
ヴァルキリーズ出撃
第20話「甲21号作戦」
26/50
エコー艦隊全艦載機に発進が下命され、伊隅大尉機を先頭に出撃するヴァルキリーズ。其れ戦場を翔ける疾風が如く
ZENI
脅かすなよ~
第20話「甲21号作戦」
4/100
これまでの事を振り返っていた武は、冥夜の声に思わず尻を浮かす。補給の順番が回ってきたことを告げただけであった
ZENI
打ち方始め!
第20話「甲21号作戦」
42/100
連合艦隊第2戦隊旗艦・信濃艦長の安倍が攻撃を下命。麾下の各艦がその持てる火力を全力投射する
ZENI
重金属雲展開
第20話「甲21号作戦」
28/50
再突入殻内に満載された大量のAL砲弾が光線属種のレーザーに迎撃され、佐渡島一帯を包む重金属粒子の雲に変わってゆく
ZENI
必ず追いついてこい!
第21話「希望の光」
23/100
ヴァルキリーズ全機が通過できるまでBETAを誘引し続けるという武の覚悟に、全幅の信頼を寄せた速瀬中尉
ZENI
全機反転!
第21話「希望の光」
21/100
白銀機に誘き寄せられていない方のBETAを掃討し終えた戦乙女達が、手筈通りに武が開けた光線属種へと続く回廊へ向かう
ZENI
メインハッチオープン
第21話「希望の光」
39/50
凄乃皇のメインハッチが開いてゆく。その後の行動に備える二人
ZENI
行ってらっしゃい
第21話「希望の光」
89/100
ずっと純夏の意識を見続けてきた霞。その出撃の無事を想わずにはいられなかった
ZENI
巨神起つ
第21話「希望の光」
70/100
ついに横浜基地地下の90番格納庫から出撃する時を迎えた凄乃皇・弐型
ZENI
希望の光
第21話「希望の光」
42/50
地獄の空を燦爛たる光芒が切り裂く。滅びゆく世界に昇る曙光が如く、人類の未来を指し示すかの如く
ZENI
直掩再開
第21話「希望の光」
90/100
凄乃皇が荷電粒子砲の再充填を開始。その間の直掩に向かうヴァルキリーズ各機
ZENI
必ず追いついてこい!
第21話「希望の光」
26/100
ヴァルキリーズ全機が通過できるまでBETAを誘引し続けるという武の覚悟に、全幅の信頼を寄せた速瀬中尉
ZENI
恋人たちへ
第21話「希望の光」
6/50
「ゼロ……いや、彼女をしっかり守れ。頼んだぞ」
ZENI
食い下がり
第21話「希望の光」
74/100
武は遠隔操作不能状況を失念し、自動操縦なら凄乃皇の基地帰還は可能と食い下がる。伊隅大尉に直接入力させる考えの夕呼
ZENI
最優先任務
第21話「希望の光」
70/100
00ユニットを回収して戦域を離脱せよと指示する夕呼。凄乃皇はどうするつもりなのかを気にする武
ZENI
プランG任務内容2
第21話「希望の光」
15/50
最も足の遅い艦が安全圏へ脱出するまでに自動操縦が再起動できなかった場合、凄乃皇を爆破処理するまでが伊隅大尉の任務
ZENI
ルート再検討2
第21話「希望の光」
87/100
白銀機の推進剤残量から当初コースが回収可能ギリギリだったが、迂回すると推進剤不足か回収艦隊が津波で沈むかのどちらか
ZENI
同じ事を
第21話「希望の光」
18/100
新型OSが全軍に行き渡った暁には、落命する将兵が減らせるだろうと言う小沢提督。それはOS発案者も言っていたことだった
ZENI
荷電粒子砲第二射
第21話「希望の光」
41/50
僅かに残るハイヴ地上構造物に追撃を見舞う。人類生存を叶える光の奔流が再び放たれる
ZENI
絶体絶命
第21話「希望の光」
93/100
同僚があっけなく全滅し、呆気に取られたあきらにも死が迫る。戦場では止まった者から死んでゆく
ZENI
連鎖
第21話「希望の光」
27/100
悪い流れは続くもの。戦場の只中に擱座した僚機を援護しようとした他の小隊長機もまた、突撃級の装甲殻の露と消えた
ZENI
再起動作業着手
第21話「希望の光」
9/50
武に脱出を急ぐよう指示しつつ作業にかかる伊隅大尉。そこに夕呼から再度の通信が入る
ZENI
食い下がり
第21話「希望の光」
42/100
武は遠隔操作不能状況を失念し、自動操縦なら凄乃皇の基地帰還は可能と食い下がる。伊隅大尉に直接入力させる考えの夕呼
ZENI
最優先任務
第21話「希望の光」
92/100
00ユニットを回収して戦域を離脱せよと指示する夕呼。凄乃皇はどうするつもりなのかを気にする武
ZENI
気合一閃
第21話「希望の光」
26/50
雄叫びを上げ要塞級を一刀のもとに斬り伏せる武。的確に敵の弱点を突き、一撃で堕とす卓越した技術と度胸が光る
ZENI
同じ事を
第21話「希望の光」
59/100
新型OSが全軍に行き渡った暁には、落命する将兵が減らせるだろうと言う小沢提督。それはOS発案者も言っていたことだった
ZENI
当然の結果
第21話「希望の光」
67/100
単機で驚異的な数の敵を相手取る武機の働きに息を呑む小沢提督に、新OS搭載機ならば当然と言う夕呼
ZENI
荷電粒子砲第二射
第21話「希望の光」
29/50
僅かに残るハイヴ地上構造物に追撃を見舞う。人類生存を叶える光の奔流が再び放たれる
ZENI
ルート再検討1
第21話「希望の光」
17/100
白銀機を本土方向に向かわせる案は論外。凄乃皇の自爆により大津波が発生、本土側海域に艦隊を置くと津波で壊滅する可能性が高い
ZENI
当然の結果
第21話「希望の光」
58/100
単機で驚異的な数の敵を相手取る武機の働きに息を呑む小沢提督に、新OS搭載機ならば当然と言う夕呼
ZENI
ルート再検討3
第21話「希望の光」
29/50
考え方としてはは、如何にして当初の回収艦隊待機座標に白銀機を連れていくか、である。策があると言う小沢提督
ZENI
重光線級に高出力反応!
第21話「希望の光」
6/100
4体の重光線級がレーザー攻撃のエネルギーをチャージする。照射対象は言わずもがなの凄乃皇である
ZENI
お任せください
第21話「希望の光」
97/100
作戦参加将兵の挺身が無駄とならぬ結果を期する小沢提督。人類がBETA如きに滅ぼされる種ではない証を見せると自信溢れる夕呼
ZENI
開扉パス入力
第21話「希望の光」
44/50
メインハッチ開閉用コンソールを引き出しパスコードを入力する伊隅大尉。武は周辺警戒に当たる
ZENI
砲撃再開
第20話「甲21号作戦」
19/100
AL弾への換装を終えた各艦艇が支援砲撃を再開する
ZENI
戦艦大和艦橋
第20話「甲21号作戦」
69/100
第3戦隊麾下各艦へ攻撃を下命する田所艦長。ようやく出番が来たと心が躍る
ZENI
行け!白銀ッ!
第20話「甲21号作戦」
12/50
BETA群の真っ只中で孤立しようとも光線属種の撃破が優先だと念押しするものの、武が自棄になっていないことは見えていた
ZENI
不可思議な移動座標
第20話「甲21号作戦」
4/100
「縦坑(シャフト)」の無い座標を上に進むBETAの群れ。そんなことは過去に例が無かったため激しく狼狽せざるを得ない
ZENI
敵襲
第20話「甲21号作戦」
20/100
凄乃皇の攻撃地点を守るA-01部隊のもとにもBETAの小規模集団が近づいてきていた
ZENI
胸やけしそう
第20話「甲21号作戦」
41/50
死の危険が差し迫るなかで食事の話をする彩峰にゲンナリする千鶴と壬姫
ZENI
予想外への対処
第20話「甲21号作戦」
59/100
通常砲弾ではなくAL弾を撃ち込み、レーザー照射の減衰に舵を切るべきと提案する小沢提督
ZENI
足止めならず
第20話「甲21号作戦」
13/100
作戦参加全艦艇による支援砲撃は70%が光線属種によって撃墜され、侵攻の足は止まらない。光線級が100体以上存在する模様
ZENI
飽和攻撃
第20話「甲21号作戦」
45/50
鉄の雨が真野湾沿岸部へと降り注ぐ。光線属種のレーザーを潜り抜けた砲弾が上陸地点のBETAを掃討してゆく
ZENI
データリンク
第20話「甲21号作戦」
98/100
作戦の推移を見守る武。人類の反撃開始を実感していた
ZENI
余計な心配?
第20話「甲21号作戦」
4/50
心ここにあらずな武の様子を心配する冥夜。伊隅大尉に催眠療法をしてもらったからもう大丈夫と答える武
ZENI
帰ってきた
第20話「甲21号作戦」
16/50
佐渡が近づく。あの日失われたものを取り戻しに来たのだ
ZENI
砲撃目標変更
第20話「甲21号作戦」
69/100
伊隅大尉の要請を受け、艦隊に支援砲撃目標の変更が指示される
ZENI
エコー艦隊全砲門急斉射
第20話「甲21号作戦」
56/100
連合艦隊第2戦隊と同じく、陸戦部隊の上陸のため全力攻撃を開始するエコー艦隊各艦
ZENI
できるのは待つことのみ
第20話「甲21号作戦」
4/50
10分後にはBETA群の先頭は4km先まで迫っているはずだが、それまでは身動きが取れない状況が焦りを感じさせる
ZENI
三次元立体機動
第20話「甲21号作戦」
7/50
僚機と連携して次々とBETAを仕留めていく。戦術機の近接格闘戦の真髄、三次元立体機動を高レベルで実践するXM3搭載機達
ZENI
振動センサー、音紋センサーに感あり
第20話「甲21号作戦」
18/100
ザウパー隊のF-15の振動・音紋センサーが推定個体数4万以上のBETAの接近を感知。後続と合流して迎撃するべく後退を決断
ZENI
好機到来
第20話「甲21号作戦」
49/50
不知火の主機を再起動。想定の通りに突撃級の群れが通り過ぎていく
ZENI
ヴァルキリー・マムより各機!
第20話「甲21号作戦」
27/50
伊隅ヴァルキリーズの戦域管制官、涼宮遙中尉が戦況を隊員に伝える
ZENI
戦域外まで探知
第20話「甲21号作戦」
15/100
ヴァルキリーズがレーザー照射を受けていないことからBETAの狙いは凄乃皇であるとの推測に、BETAの高い探知能力が伺える
ZENI
反転突撃
第20話「甲21号作戦」
31/50
AL弾が光線属種に迎撃され、次々と重金属粒子の雲に変わっていく。さあこれであとは光線属種を狩るだけだ
ZENI
打ち方始め!
第20話「甲21号作戦」
14/100
連合艦隊第2戦隊旗艦・信濃艦長の安倍が攻撃を下命。麾下の各艦がその持てる火力を全力投射する
ZENI
作戦フェイズ2開始
第20話「甲21号作戦」
41/100
作戦の指揮を執る小沢提督が連合艦隊第2戦隊に攻撃開始を下命する。佐渡島西部沿岸へのBETA群誘引のための陽動攻撃である
ZENI
戦うしかない
第20話「甲21号作戦」
20/50
BETAの行動にいちいち驚いてはいられない。任務を達成することが先に逝った者達に報いる唯一の方法。ここを死守するのみ
ZENI
<
60
61
62
63
64
>