Keyframe Cardとは
購入方法
Drop
Gallery
Ranking
ログイン
新規登録
JP
EN
Gallery
カードキャプチャーまつむら
ちるるく スクールライフ!
戦国乙女
戦国乙女
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』
Animation keyframe of "Muv-Luv"
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』
Animation keyframe of "Muv-Luv"
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』のカード一覧
レアリティ順
最新の
カード
好意の及ぶ先
第19話「出撃前夜」
13/100
武の隣にいた女性の存在。武が口走っていた女性の名。同一人物のことではないかと妄想していたことを恥じる冥夜
dag
行くよ~
第19話「出撃前夜」
40/100
ブリーフィングルームに残る咲良を呼ぶ遙。後輩達にだけにしてくれたのだろうか
dag
身勝手
第19話「出撃前夜」
16/50
凄乃皇が正規配備されれば、弟達が戦地に行かずに済むかもしれないと、身勝手とわかっていても家族の無事を祈らずにはいられない
dag
訓練前の一幕
第19話「出撃前夜」
66/100
佐渡への出撃に備えての訓練前、ひとり静かに気を入れる武
dag
挺身の果てに
第19話「出撃前夜」
61/100
悠陽の身を案じて身代わりを務めた。荒む武の慰めになればとその身を差し出した。報われぬ挺身のあまりの悲劇さに震える武
dag
場所を変えないか?
第19話「出撃前夜」
45/50
続けて武の任官を祝う月詠だったが、武を訪ねた理由は他にある模様
dag
再突入開始
第20話「甲21号作戦」
43/100
国連軌道艦隊から分離された、軌道降下兵団を載せた再突入殻が大気圏への再突入を開始した
dag
極東国連軍将兵の戦う理由
第20話「甲21号作戦」
71/100
小沢提督は極東国連軍将兵の奮戦に驚嘆していた。祖国が失われた将兵に取ってこの作戦は大陸奪還の第一歩と位置付ける者も多い
dag
地形を利用した作戦
第20話「甲21号作戦」
36/50
ヴァルキリーズ各機は谷の影に隠れ動力を停止、敵前衛である突撃級の群れをやり過ごし、背後を取って殲滅させる戦法を採る
dag
懲罰大隊
第20話「甲21号作戦」
41/100
12・5事件ののち収監されていた駒木も佐渡島へ向かっていた。守れなかった彼の地を、死地を探すかの如く
dag
潜水砲台
第20話「甲21号作戦」
87/100
海神を運んできた各潜水艦は引き続き湾内に留まり上陸を支援する
dag
オービットダイバーズ
第20話「甲21号作戦」
34/50
対地速度マッハ15で降下、8.2Gの大減速に耐え抜きハイヴ内へ突入する軌道降下兵団。彼らの生還率は20%を割り込む…
dag
潜水砲台
第20話「甲21号作戦」
52/100
海神を運んできた各潜水艦は引き続き湾内に留まり上陸を支援する
dag
攻撃準備よろし
第20話「甲21号作戦」
24/100
連合艦隊各艦艇の砲門が一斉に、人類の怨敵が巣食う地へと狙いを付ける
dag
重金属雲展開
第20話「甲21号作戦」
50/50
再突入殻内に満載された大量のAL砲弾が光線属種のレーザーに迎撃され、佐渡島一帯を包む重金属粒子の雲に変わってゆく
dag
潮目
第21話「希望の光」
62/100
武への絶大な信頼を示す冥夜と彩峰に中てられ気味の涼宮少尉。彼女らの信頼を証明するかの如く、BETAの損耗率が増大してゆく
dag
克己
第21話「希望の光」
28/100
冥夜と彩峰は語る。武は今、己に打ち克つために戦っている。彼は前にも逃げずに戦い、生きて帰ってきたのだと
dag
見送り
第21話「希望の光」
7/50
悲劇の先に手にした絶大な力を携えて征く純夏を見送る霞。叶うのならば、どうかご無事に戻られんことを
dag
お任せください
第21話「希望の光」
9/100
作戦参加将兵の挺身が無駄とならぬ結果を期する小沢提督。人類がBETA如きに滅ぼされる種ではない証を見せると自信溢れる夕呼
dag
獅子奮迅
第21話「希望の光」
25/50
如何にBETAを自らに引き付けられるかが、作戦の成否を左右する。猛り狂う獣が如く敵を屠り続ける
dag
口惜しさ
第21話「希望の光」
43/50
純夏の手には贈ったばかりの木彫りウサギが。愛する幼馴染身を守ってやれなかったと悔やむ武
dag
さ、始めましょ
第21話「希望の光」
72/100
ラザフォード・フィールドの力に驚く小沢提督を尻目に、人類の反撃開始の幕開けを告げる第四計画総責任者
dag
最大出力照射
第21話「希望の光」
68/100
凄乃皇を灼く光条が、その輝きをさらに増していく。最大出力のレーザー照射に晒された凄乃皇は無事では済まないのでは…?
dag
日ノ本の護り手
第21話「希望の光」
25/50
あきらの窮地を救ったのは、帝国斯衛軍第16斯衛大隊長・斑鳩崇継その人であった。五摂家出身者専用の青色の武御雷を駆る
dag
急転
第21話「希望の光」
86/100
突如、凄乃皇が制御を失い墜落し始めた。ラザフォード・フィールドに巻き込まれぬよう緊急回避する直掩各機
tkcf04x
任務開始
第21話「希望の光」
48/50
任務を開始した武と伊隅大尉。凄乃皇のメインハッチのある頭部背面へと向かう
tkcf04x
その名は
第21話「希望の光」
10/50
必死に幼馴染の名を呼ぶ武。みちるはその名に聞き覚えがあった。聞いてからまだ1日も経っていない、その美しい名を
tkcf04x
ルート再検討2
第21話「希望の光」
96/100
白銀機の推進剤残量から当初コースが回収可能ギリギリだったが、迂回すると推進剤不足か回収艦隊が津波で沈むかのどちらか
tkcf04x
ルート再検討1
第21話「希望の光」
20/100
白銀機を本土方向に向かわせる案は論外。凄乃皇の自爆により大津波が発生、本土側海域に艦隊を置くと津波で壊滅する可能性が高い
tkcf04x
不覚
第21話「希望の光」
42/50
限界を超えてBETAを誘引し続ける武。僅かに生まれた隙は致命的な一撃を許してしまうには十分過ぎた…
tkcf04x
突破口
第21話「希望の光」
23/100
武の陽動作戦は成功し、要塞級が犇めいて通過が困難だったところに進路が出来ていた
tkcf04x
全機反転!
第21話「希望の光」
93/100
白銀機に誘き寄せられていない方のBETAを掃討し終えた戦乙女達が、手筈通りに武が開けた光線属種へと続く回廊へ向かう
tkcf04x
死ニ方用意
第21話「希望の光」
18/50
一人でも多くの同胞を救えるのならここが死地だと、あの日の彼女と同じ玉砕を覚悟していた駒木は、再び命永らえることとなった
tkcf04x
緊褌一番
第21話「希望の光」
77/100
脱出ルート再検討を待つ武。今一度気合を入れ直して備える
tkcf04x
同じ事を
第21話「希望の光」
91/100
新型OSが全軍に行き渡った暁には、落命する将兵が減らせるだろうと言う小沢提督。それはOS発案者も言っていたことだった
tkcf04x
獅子奮迅
第21話「希望の光」
39/50
如何にBETAを自らに引き付けられるかが、作戦の成否を左右する。猛り狂う獣が如く敵を屠り続ける
tkcf04x
第133連隊クラッカー小隊員・伊隅あきら少尉
第21話「希望の光」
99/100
全ての支援砲撃がA-01部隊の援護に回されているため、他の部隊は苦戦を強いられていた。同僚の怨嗟の声のなか奮戦するあきら
tkcf04x
帝国陸軍ウィスキー部隊
第21話「希望の光」
71/100
武達が死闘を繰り広げていた頃、真野湾沿岸地区でも帝国陸軍戦力で構成されたウィスキー部隊は地獄の戦場の只中にいた
tkcf04x
メインハッチオープン
第21話「希望の光」
46/50
凄乃皇のメインハッチが開いてゆく。その後の行動に備える二人
tkcf04x
緊褌一番
第21話「希望の光」
43/100
脱出ルート再検討を待つ武。今一度気合を入れ直して備える
tkcf04x
確信
第21話「希望の光」
23/100
武は崩れ落ちたハイヴを見やり、夕呼が作戦前に語っていた人類生存の具体的な可能性を実感していた
tkcf04x
安倍君、ここからが正念場だぞ
第21話「希望の光」
10/50
小沢提督の策は第二戦隊を真野湾内に突入させ、BETA群を引きつけることで当初脱出ルートを使えるようにする作戦であった
tkcf04x
指示を待て
第21話「希望の光」
7/100
急転直下の異常事態にも冷静に当たる伊隅大尉。ヴァルキリーズ各員に直掩を継続させる
tkcf04x
原因不明
第21話「希望の光」
44/100
夕呼の下命を待たず凄乃皇のシステムチェックを走らせていたピアティフ中尉。凄乃皇そのものにはトラブルやエラーは認められず
tkcf04x
プランG任務内容2
第21話「希望の光」
44/50
最も足の遅い艦が安全圏へ脱出するまでに自動操縦が再起動できなかった場合、凄乃皇を爆破処理するまでが伊隅大尉の任務
tkcf04x
当然の結果
第21話「希望の光」
86/100
単機で驚異的な数の敵を相手取る武機の働きに息を呑む小沢提督に、新OS搭載機ならば当然と言う夕呼
tkcf04x
最大出力照射
第21話「希望の光」
19/100
凄乃皇を灼く光条が、その輝きをさらに増していく。最大出力のレーザー照射に晒された凄乃皇は無事では済まないのでは…?
tkcf04x
プランG任務内容4
第21話「希望の光」
26/50
00ユニット回収後の凄乃皇管制ブロックに伊隅大尉が降りて主機の制御掌握、自動操縦を起動する
tkcf04x
破壊の嵐
第21話「希望の光」
79/100
佐渡の大地ごとハイヴを抉り取る破壊の嵐。初めから異星起源種の巣など存在しなかったのだと言わんばかりに
tkcf04x
突破口
第21話「希望の光」
71/100
武の陽動作戦は成功し、要塞級が犇めいて通過が困難だったところに進路が出来ていた
tkcf04x
A-02戦域到達
第21話「希望の光」
19/50
凄乃皇が侵攻最終シーケンスに入ったことを報告する涼宮中尉。攻撃開始寸前までA-01部隊の直掩展開を指示する夕呼
tkcf04x
急転
第21話「希望の光」
27/100
突如、凄乃皇が制御を失い墜落し始めた。ラザフォード・フィールドに巻き込まれぬよう緊急回避する直掩各機
tkcf04x
噴煙の如く
第21話「希望の光」
30/100
凄乃皇の第二撃は文字通り地上からハイヴの残滓を消し去った。濛々と湧き上がる黒煙だけを残して
tkcf04x
孤軍奮闘
第21話「希望の光」
18/50
白銀機を包囲するBETAは、要塞級23体、要撃級48体、個体数の計測が不能なほどの数の戦車級
tkcf04x
荷電粒子砲第二射
第21話「希望の光」
16/50
僅かに残るハイヴ地上構造物に追撃を見舞う。人類生存を叶える光の奔流が再び放たれる
tkcf04x
ルート再検討2
第21話「希望の光」
71/100
白銀機の推進剤残量から当初コースが回収可能ギリギリだったが、迂回すると推進剤不足か回収艦隊が津波で沈むかのどちらか
tkcf04x
無自覚さの罰
第21話「希望の光」
49/50
立ち昇るどす黒い煙が武の中に眠る記憶を呼び覚ます。「今いるこの世界」では経験していない記憶が運命の歯車を狂わせる
tkcf04x
ルート再検討1
第21話「希望の光」
57/100
白銀機を本土方向に向かわせる案は論外。凄乃皇の自爆により大津波が発生、本土側海域に艦隊を置くと津波で壊滅する可能性が高い
tkcf04x
砲撃跡
第21話「希望の光」
17/100
荷電粒子の奔流はたったの一撃で、射線上にいたBETAも、その奥に聳えていたハイヴ地上構造物も、全てを破壊した
tkcf04x
孤軍奮闘
第21話「希望の光」
13/50
白銀機を包囲するBETAは、要塞級23体、要撃級48体、個体数の計測が不能なほどの数の戦車級
tkcf04x
彼奴らに、一矢報いたのだ…!
第21話「希望の光」
82/100
佐渡が墜ちたあの日、救えなかった命のなんと多かったことか…。ようやく彼らの死に報いる時が来たのだ…
tkcf04x
我々はついに…
第21話「希望の光」
85/100
信濃CICでも安倍艦長以下担当員達が、荷電粒子砲によってハイヴ地上構造物が破壊される様子を目の当たりにしていた
tkcf04x
メインハッチオープン
第21話「希望の光」
47/50
凄乃皇のメインハッチが開いてゆく。その後の行動に備える二人
tkcf04x
その者は今…
第21話「希望の光」
30/100
新型OSがまるで他人のものであるかのように語る夕呼に、夕呼自身が発案者なのではと尋ねる小沢提督に否定で返す夕呼
tkcf04x
緊褌一番
第21話「希望の光」
62/100
脱出ルート再検討を待つ武。今一度気合を入れ直して備える
tkcf04x
凄乃皇墜落
第21話「希望の光」
10/50
崖を削りながらその巨体を地に投げ出した凄乃皇。ムアコック・レヒテ機関が停止し、ラザフォード・フィールドも消失した
tkcf04x
必ず追いついてこい!
第21話「希望の光」
79/100
ヴァルキリーズ全機が通過できるまでBETAを誘引し続けるという武の覚悟に、全幅の信頼を寄せた速瀬中尉
tkcf04x
連鎖
第21話「希望の光」
95/100
悪い流れは続くもの。戦場の只中に擱座した僚機を援護しようとした他の小隊長機もまた、突撃級の装甲殻の露と消えた
tkcf04x
希望の光
第21話「希望の光」
3/50
地獄の空を燦爛たる光芒が切り裂く。滅びゆく世界に昇る曙光が如く、人類の未来を指し示すかの如く
tkcf04x
脱出ルート使用不能
第21話「希望の光」
88/100
想定していた脱出ルートの近傍、真野湾一帯にも光線級や要塞級を多数含むBETA群が出現。ルートが使えなくなってしまった
谷口将樹(masaki)
大規模増援出現
第21話「希望の光」
51/100
事態の詳細を伝える風間少尉。師団規模以上のBETA群がハイヴ地下茎を移動していることが観測された
谷口将樹(masaki)
凄乃皇墜落
第21話「希望の光」
6/50
崖を削りながらその巨体を地に投げ出した凄乃皇。ムアコック・レヒテ機関が停止し、ラザフォード・フィールドも消失した
谷口将樹(masaki)
希望の光
第21話「希望の光」
38/50
地獄の空を燦爛たる光芒が切り裂く。滅びゆく世界に昇る曙光が如く、人類の未来を指し示すかの如く
谷口将樹(masaki)
克己
第21話「希望の光」
98/100
冥夜と彩峰は語る。武は今、己に打ち克つために戦っている。彼は前にも逃げずに戦い、生きて帰ってきたのだと
谷口将樹(masaki)
すまない、先に逝くよ
第21話「希望の光」
11/50
BETAどもに群がられ、助かる望みはもはや無し。黙って喰われ、苦痛の内に死ぬのではなく、一匹でも多くの敵を道連れにして
谷口将樹(masaki)
緊褌一番
第21話「希望の光」
18/100
脱出ルート再検討を待つ武。今一度気合を入れ直して備える
谷口将樹(masaki)
対処開始
第21話「希望の光」
72/100
茫然とする小沢提督には構わず、オペレーターのピアティフ中尉に凄乃皇のシステムチェックを命じる夕呼
谷口将樹(masaki)
プランG任務内容1
第21話「希望の光」
43/50
伊隅大尉とも回線を繋ぎ指示を出す夕呼。最優先は00ユニットの回収。時間が許す限り手動での自動操縦の起動を試みる
谷口将樹(masaki)
同じ事を
第21話「希望の光」
69/100
新型OSが全軍に行き渡った暁には、落命する将兵が減らせるだろうと言う小沢提督。それはOS発案者も言っていたことだった
谷口将樹(masaki)
当然の結果
第21話「希望の光」
32/100
単機で驚異的な数の敵を相手取る武機の働きに息を呑む小沢提督に、新OS搭載機ならば当然と言う夕呼
谷口将樹(masaki)
明るい未来へ
第21話「希望の光」
1/50
それぞれに祖国を背負う若き戦乙女達は、希望の光に心の炎を灯す
谷口将樹(masaki)
更なる事態急変
第21話「希望の光」
42/100
00ユニット回収は一人で大丈夫であり、凄乃皇を爆破処理させぬよう再起動を優先してほしいと言う武。そこに警報が鳴り響く
谷口将樹(masaki)
焦りが強い時ほど冷静に
第21話「希望の光」
78/100
純夏の身体を揺さぶり意識が戻る淡い期待をする武を制する夕呼。原因不明のものを下手に刺激すべからず
谷口将樹(masaki)
やっぱりすごい!
第21話「希望の光」
48/50
武が見事に役割を果たしたことを、我が事のように喜ぶ元207B組。彼はやはり自分達の軸たる存在なのだと
谷口将樹(masaki)
同じ事を
第21話「希望の光」
42/100
新型OSが全軍に行き渡った暁には、落命する将兵が減らせるだろうと言う小沢提督。それはOS発案者も言っていたことだった
谷口将樹(masaki)
当然の結果
第21話「希望の光」
41/100
単機で驚異的な数の敵を相手取る武機の働きに息を呑む小沢提督に、新OS搭載機ならば当然と言う夕呼
谷口将樹(masaki)
プランG任務内容4
第21話「希望の光」
34/50
00ユニット回収後の凄乃皇管制ブロックに伊隅大尉が降りて主機の制御掌握、自動操縦を起動する
谷口将樹(masaki)
噴煙の如く
第21話「希望の光」
77/100
凄乃皇の第二撃は文字通り地上からハイヴの残滓を消し去った。濛々と湧き上がる黒煙だけを残して
谷口将樹(masaki)
信じてやってくれ
第21話「希望の光」
57/100
自ら囮役を志願した武を信じてほしいと、涼宮少尉を諭す冥夜。
谷口将樹(masaki)
プランG任務内容1
第21話「希望の光」
18/50
伊隅大尉とも回線を繋ぎ指示を出す夕呼。最優先は00ユニットの回収。時間が許す限り手動での自動操縦の起動を試みる
谷口将樹(masaki)
急転
第21話「希望の光」
53/100
突如、凄乃皇が制御を失い墜落し始めた。ラザフォード・フィールドに巻き込まれぬよう緊急回避する直掩各機
谷口将樹(masaki)
信じてやってくれ
第21話「希望の光」
77/100
自ら囮役を志願した武を信じてほしいと、涼宮少尉を諭す冥夜。
谷口将樹(masaki)
コクピットシート
第21話「希望の光」
46/50
管制ユニットからコクピットシートがせり上がってくるのを待つ武と伊隅大尉。シートには物言わぬ幼馴染の姿
谷口将樹(masaki)
最優先任務
第21話「希望の光」
67/100
00ユニットを回収して戦域を離脱せよと指示する夕呼。凄乃皇はどうするつもりなのかを気にする武
谷口将樹(masaki)
彼奴らに、一矢報いたのだ…!
第21話「希望の光」
29/100
佐渡が墜ちたあの日、救えなかった命のなんと多かったことか…。ようやく彼らの死に報いる時が来たのだ…
谷口将樹(masaki)
凄乃皇を、お願いします
第21話「希望の光」
49/50
第二戦隊の突出で脱出ルートが使える状況となり、武も出発するときが来た。凄乃皇の回収をみちるに託す武
谷口将樹(masaki)
<
64
65
66
67
68
>