Keyframe Cardとは
購入方法
Drop
Gallery
Ranking
ログイン
新規登録
JP
EN
Gallery
カードキャプチャーまつむら
ちるるく スクールライフ!
戦国乙女
戦国乙女
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』
Animation keyframe of "Muv-Luv"
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』
Animation keyframe of "Muv-Luv"
TVアニメ 『マブラヴ オルタネイティヴ』のカード一覧
レアリティ順
最新の
カード
謳い文句に違わぬもの
第20話「甲21号作戦」
60/100
帝国軍の役割が凄乃皇の護衛だと理解している小沢提督。であればこそ将兵の挺身が意味あるものとなる結果を齎してほしいと願う
にゃんたろう研究員
A-02現在位置
第20話「甲21号作戦」
72/100
作戦コードA-02、凄乃皇・弐型の位置を報告するピアティフ中尉。凄乃皇は新潟県長岡市付近を通過中
にゃんたろう研究員
シャラップ!
第20話「甲21号作戦」
5/50
作戦中に気を抜き始めた部下達を一喝する速瀬中尉。認めてやった途端にピーチクパーチク五月蠅いことだわ!
にゃんたろう研究員
攻撃準備よろし
第20話「甲21号作戦」
60/100
連合艦隊各艦艇の砲門が一斉に、人類の怨敵が巣食う地へと狙いを付ける
にゃんたろう研究員
佐渡島沖
第20話「甲21号作戦」
24/100
朝靄を征く帝国連合艦隊と国連軍太平洋艦隊。目指すは決戦の地
にゃんたろう研究員
この世界に生きる人々の想い
第20話「甲21号作戦」
48/50
伊隅大尉は妹のことが、冥夜は月詠達のことが、気になっているはず。誰もが大切なもの、人類の未来のために戦っている
にゃんたろう研究員
エコー部隊上陸成功
第20話「甲21号作戦」
97/100
佐渡島東部、旧両津港の確保に成功したエコー部隊
黒卵
エコー艦隊全砲門急斉射
第20話「甲21号作戦」
40/100
連合艦隊第2戦隊と同じく、陸戦部隊の上陸のため全力攻撃を開始するエコー艦隊各艦
黒卵
行け!白銀ッ!
第20話「甲21号作戦」
31/50
BETA群の真っ只中で孤立しようとも光線属種の撃破が優先だと念押しするものの、武が自棄になっていないことは見えていた
黒卵
ダイバーズの戦果
第20話「甲21号作戦」
2/100
軌道降下兵団が降り立った地に折り重なるBETAの死骸。人類の敵との戦いの激しさに身が引き締まる
黒卵
再突入殻落下警告
第20話「甲21号作戦」
49/100
作戦参加全隊に降下軌道兵団の落着間近の通達が届く。光線属種の迎撃によっては再突入殻の残骸の落下に巻き込まれかねない
黒卵
悩んでる暇なんてねぇ!
第20話「甲21号作戦」
48/50
状況が膠着し始めていることに焦りを感じる武は、決死の一手を打つ決意をした
黒卵
光線属種を認む
第20話「甲21号作戦」
65/100
支援砲撃のみでBETA群殲滅とはならなかった。次々と撃ち落される砲弾。ヴァルキリーズは防衛線まで後退を余儀なくされる
かぶ
A-02現在位置
第20話「甲21号作戦」
95/100
作戦コードA-02、凄乃皇・弐型の位置を報告するピアティフ中尉。凄乃皇は新潟県長岡市付近を通過中
かぶ
フラッシュバック
第20話「甲21号作戦」
21/50
闇に沈むコクピットは神宮司教官が死んだあの日以来。BETAへの恐怖を振り払った脳裏に浮かぶは冥夜との“初めて”の思い出
かぶ
戦艦大和艦橋
第20話「甲21号作戦」
28/100
第3戦隊麾下各艦へ攻撃を下命する田所艦長。ようやく出番が来たと心が躍る
黒卵
反転突撃
第20話「甲21号作戦」
19/50
AL弾が光線属種に迎撃され、次々と重金属粒子の雲に変わっていく。さあこれであとは光線属種を狩るだけだ
黒卵
戦乙女の名を轟かせろ!
第20話「甲21号作戦」
31/50
敵本隊へ突撃するB小隊に随伴するC小隊。A小隊は突撃級集団掃討の仕上げにかかる
黒卵
万難排して
第20話「甲21号作戦」
86/100
凄乃皇のハイヴ砲撃実施に万が一のことが起きてはならない。万全を期すため敵本隊の重光線級を全て血祭りに上げるほかない
黒卵
戦域外まで探知
第20話「甲21号作戦」
18/100
ヴァルキリーズがレーザー照射を受けていないことからBETAの狙いは凄乃皇であるとの推測に、BETAの高い探知能力が伺える
黒卵
不穏な戦況
第20話「甲21号作戦」
27/50
ハイヴ周辺の各「門(ゲート)」から新たにBETAが出現しているとの報。陽動で引き付けた以外にも万単位のBETAが出現中
黒卵
光線属種を認む
第20話「甲21号作戦」
42/100
支援砲撃のみでBETA群殲滅とはならなかった。次々と撃ち落される砲弾。ヴァルキリーズは防衛線まで後退を余儀なくされる
黒卵
砲撃目標変更
第20話「甲21号作戦」
36/100
伊隅大尉の要請を受け、艦隊に支援砲撃目標の変更が指示される
黒卵
配置完了
第20話「甲21号作戦」
36/50
ヴァルキリーズ各小隊が配置に就く。たった13機で数万のBETAと戦うことに緊張を禁じ得ない
黒卵
潜水砲台
第20話「甲21号作戦」
16/100
海神を運んできた各潜水艦は引き続き湾内に留まり上陸を支援する
黒卵
データリンク
第20話「甲21号作戦」
46/100
作戦の推移を見守る武。人類の反撃開始を実感していた
黒卵
ヴァルキリーズ出撃
第20話「甲21号作戦」
45/50
エコー艦隊全艦載機に発進が下命され、伊隅大尉機を先頭に出撃するヴァルキリーズ。其れ戦場を翔ける疾風が如く
黒卵
予想外への対処
第20話「甲21号作戦」
21/100
通常砲弾ではなくAL弾を撃ち込み、レーザー照射の減衰に舵を切るべきと提案する小沢提督
黒卵
足止めならず
第20話「甲21号作戦」
52/100
作戦参加全艦艇による支援砲撃は70%が光線属種によって撃墜され、侵攻の足は止まらない。光線級が100体以上存在する模様
黒卵
フラッシュバック
第20話「甲21号作戦」
6/50
闇に沈むコクピットは神宮司教官が死んだあの日以来。BETAへの恐怖を振り払った脳裏に浮かぶは冥夜との“初めて”の思い出
黒卵
再突入開始
第20話「甲21号作戦」
96/100
国連軌道艦隊から分離された、軌道降下兵団を載せた再突入殻が大気圏への再突入を開始した
タッキー提督
極東国連軍将兵の戦う理由
第20話「甲21号作戦」
84/100
小沢提督は極東国連軍将兵の奮戦に驚嘆していた。祖国が失われた将兵に取ってこの作戦は大陸奪還の第一歩と位置付ける者も多い
タッキー提督
頼んだわよ
第20話「甲21号作戦」
38/50
困難な状況で悠長なことを言ってはいられない。訓練以上のことをやれ、特に武には天才衛士との呼び声に相応しい働きが期待される
タッキー提督
足止めならず
第20話「甲21号作戦」
69/100
作戦参加全艦艇による支援砲撃は70%が光線属種によって撃墜され、侵攻の足は止まらない。光線級が100体以上存在する模様
nizimi
ハイヴ内侵攻状況
第20話「甲21号作戦」
57/100
軌道降下兵団とは異なる「門(ゲート)」からウィスキー部隊の3大隊もハイヴ内への突入を果たしていた
nizimi
掃討完了
第20話「甲21号作戦」
16/50
極めて迅速に受け持ちのBETA集団を殲滅したA,B,C各小隊。息切れすら無い完勝
nizimi
再び闇の中へ
第20話「甲21号作戦」
99/100
不知火の主機を停止し、管制ユニット内が暗闇に包まれる。聞こえるのは涼宮中尉の通信のみ
nizimi
水月流の激励
第20話「甲21号作戦」
39/100
速瀬中尉からB小隊員達に檄が飛ぶ。訓練通りにやったらぶっ飛ばすとのこと
nizimi
有線通信寸断
第20話「甲21号作戦」
29/50
新たなBETAの行動を全突入部隊に知らせようとするも、有線通信ケーブルはBETAによって切断されていて為す術がない
nizimi
潜水砲台
第20話「甲21号作戦」
13/100
海神を運んできた各潜水艦は引き続き湾内に留まり上陸を支援する
深水悠紀斗
データリンク
第20話「甲21号作戦」
67/100
作戦の推移を見守る武。人類の反撃開始を実感していた
深水悠紀斗
飽和攻撃
第20話「甲21号作戦」
43/50
鉄の雨が真野湾沿岸部へと降り注ぐ。光線属種のレーザーを潜り抜けた砲弾が上陸地点のBETAを掃討してゆく
深水悠紀斗
再突入開始
第20話「甲21号作戦」
37/100
国連軌道艦隊から分離された、軌道降下兵団を載せた再突入殻が大気圏への再突入を開始した
深水悠紀斗
極東国連軍将兵の戦う理由
第20話「甲21号作戦」
1/100
小沢提督は極東国連軍将兵の奮戦に驚嘆していた。祖国が失われた将兵に取ってこの作戦は大陸奪還の第一歩と位置付ける者も多い
深水悠紀斗
作戦の成否は
第20話「甲21号作戦」
11/50
支援砲撃がここにBETAが到達するまでの4分間で、光線属種を何体仕留められるかが作戦の成否を左右する
深水悠紀斗
彼らなら
第20話「甲21号作戦」
24/100
人類の切り札たる凄乃皇を討たせるわけにはいかない。そのための直掩部隊が白銀武を入れた伊隅ヴァルキリーズなのだ
深水悠紀斗
第12層N19広間
第20話「甲21号作戦」
22/100
軌道降下兵団のザウパー隊、ゴースト隊、レザール隊は、ハイヴの中心「主縦坑(メインシャフト)」を目指して進んでいた
深水悠紀斗
配置完了
第20話「甲21号作戦」
48/50
ヴァルキリーズ各小隊が配置に就く。たった13機で数万のBETAと戦うことに緊張を禁じ得ない
深水悠紀斗
水月流の激励
第20話「甲21号作戦」
33/100
速瀬中尉からB小隊員達に檄が飛ぶ。訓練通りにやったらぶっ飛ばすとのこと
深水悠紀斗
作戦の成否は
第20話「甲21号作戦」
42/50
支援砲撃がここにBETAが到達するまでの4分間で、光線属種を何体仕留められるかが作戦の成否を左右する
深水悠紀斗
喰い放題
第20話「甲21号作戦」
9/50
完全に背後を取ることに成功したヴァルキリーズ。A,C小隊が迅速果敢に突撃級を始末していく。一匹残らず平らげろ!
深水悠紀斗
BETAにしかわからない
第20話「甲21号作戦」
21/50
ハイヴ周辺のBETAがここを目指して一斉に南下を開始。陽動部隊を無視する動きに驚く一同。BETAの行動は予測不可能
深水悠紀斗
迎撃準備
第20話「甲21号作戦」
21/100
BETA群の迎撃に備え、周辺の補給コンテナをありったけ集めて新穂ダム跡に防衛戦を構築。支援砲撃も要請
深水悠紀斗
不穏な戦況
第20話「甲21号作戦」
22/50
ハイヴ周辺の各「門(ゲート)」から新たにBETAが出現しているとの報。陽動で引き付けた以外にも万単位のBETAが出現中
深水悠紀斗
作戦序盤の推移
第20話「甲21号作戦」
32/100
大規模戦闘を管制する国連軍と帝国軍のオペレーター達。作戦序盤で多くの損害が出るなかを冷静に対処してゆく
深水悠紀斗
ウィスキー部隊上陸開始
第20話「甲21号作戦」
94/100
帝国陸軍の部隊で構成されたウィスキー部隊が佐渡島を目指して発進していく。高度が高い機体から光線属種の洗礼を受ける
深水悠紀斗
フラッシュバック
第20話「甲21号作戦」
31/50
闇に沈むコクピットは神宮司教官が死んだあの日以来。BETAへの恐怖を振り払った脳裏に浮かぶは冥夜との“初めて”の思い出
深水悠紀斗
戦域外まで探知
第20話「甲21号作戦」
30/100
ヴァルキリーズがレーザー照射を受けていないことからBETAの狙いは凄乃皇であるとの推測に、BETAの高い探知能力が伺える
深水悠紀斗
再突入開始
第20話「甲21号作戦」
80/100
国連軌道艦隊から分離された、軌道降下兵団を載せた再突入殻が大気圏への再突入を開始した
深水悠紀斗
ありがたいねえ
第20話「甲21号作戦」
12/50
押し寄せる師団規模BETA群に降り注ぐ砲弾の雨。これで片付いてくれれば御の字なのだが…
深水悠紀斗
好機到来
第20話「甲21号作戦」
6/50
不知火の主機を再起動。想定の通りに突撃級の群れが通り過ぎていく
タイラー
佐渡島沖
第20話「甲21号作戦」
97/100
朝靄を征く帝国連合艦隊と国連軍太平洋艦隊。目指すは決戦の地
タイラー
BETAにしかわからない
第20話「甲21号作戦」
17/50
ハイヴ周辺のBETAがここを目指して一斉に南下を開始。陽動部隊を無視する動きに驚く一同。BETAの行動は予測不可能
タイラー
作戦フェイズ3開始
第20話「甲21号作戦」
26/100
佐渡島の東で待機していた国連軍太平洋艦隊と帝国連合艦隊第3戦隊からなるエコー艦隊に、攻撃が下命される
やまつき
嵐の前の静けさ
第20話「甲21号作戦」
64/100
艦隊の支援砲撃再開は、AL弾への換装が済む10分後との通達が入る
やまつき
配置完了
第20話「甲21号作戦」
16/50
ヴァルキリーズ各小隊が配置に就く。たった13機で数万のBETAと戦うことに緊張を禁じ得ない
やまつき
懲罰大隊
第20話「甲21号作戦」
4/100
12・5事件ののち収監されていた駒木も佐渡島へ向かっていた。守れなかった彼の地を、死地を探すかの如く
やまつき
彼らなら
第20話「甲21号作戦」
60/100
人類の切り札たる凄乃皇を討たせるわけにはいかない。そのための直掩部隊が白銀武を入れた伊隅ヴァルキリーズなのだ
やまつき
行け!白銀ッ!
第20話「甲21号作戦」
1/50
BETA群の真っ只中で孤立しようとも光線属種の撃破が優先だと念押しするものの、武が自棄になっていないことは見えていた
やまつき
エコー部隊上陸成功
第20話「甲21号作戦」
62/100
佐渡島東部、旧両津港の確保に成功したエコー部隊
深水悠紀斗
エコー艦隊全砲門急斉射
第20話「甲21号作戦」
7/100
連合艦隊第2戦隊と同じく、陸戦部隊の上陸のため全力攻撃を開始するエコー艦隊各艦
深水悠紀斗
フラッシュバック
第20話「甲21号作戦」
37/50
闇に沈むコクピットは神宮司教官が死んだあの日以来。BETAへの恐怖を振り払った脳裏に浮かぶは冥夜との“初めて”の思い出
深水悠紀斗
ダイバーズの戦果
第20話「甲21号作戦」
49/100
軌道降下兵団が降り立った地に折り重なるBETAの死骸。人類の敵との戦いの激しさに身が引き締まる
深水悠紀斗
砲撃目標変更
第20話「甲21号作戦」
90/100
伊隅大尉の要請を受け、艦隊に支援砲撃目標の変更が指示される
深水悠紀斗
お墨付き
第20話「甲21号作戦」
47/50
訓練の評価がいくら良くても実戦を経験していなければアテにならない、それが速瀬中尉の経験則
深水悠紀斗
戦艦大和艦橋
第20話「甲21号作戦」
55/100
第3戦隊麾下各艦へ攻撃を下命する田所艦長。ようやく出番が来たと心が躍る
深水悠紀斗
囮
第20話「甲21号作戦」
31/50
単機での陽動を志願する武。行く手を塞ぐ要塞級集団を引き付けて僚機の突破口を開く、命と引き換えるかの如き特攻戦術である
深水悠紀斗
吶喊
第20話「甲21号作戦」
23/50
刃煌めかせ死中に活を見出さんと翔ける白銀機。人類の命運をも懸け、真っ直ぐに前だけを見据えて
深水悠紀斗
嵐の前の静けさ
第20話「甲21号作戦」
3/100
艦隊の支援砲撃再開は、AL弾への換装が済む10分後との通達が入る
深水悠紀斗
作戦フェイズ4開始
第20話「甲21号作戦」
23/100
ウィスキー、エコー部隊によるBETAの陽動が成功したことを受け、小沢提督は作戦の第四段階への移行を下命した
深水悠紀斗
シャラップ!
第20話「甲21号作戦」
15/50
作戦中に気を抜き始めた部下達を一喝する速瀬中尉。認めてやった途端にピーチクパーチク五月蠅いことだわ!
深水悠紀斗
データリンク
第20話「甲21号作戦」
41/100
作戦の推移を見守る武。人類の反撃開始を実感していた
深水悠紀斗
ハイヴ内侵攻状況
第20話「甲21号作戦」
35/100
軌道降下兵団とは異なる「門(ゲート)」からウィスキー部隊の3大隊もハイヴ内への突入を果たしていた
深水悠紀斗
シャラップ!
第20話「甲21号作戦」
1/50
作戦中に気を抜き始めた部下達を一喝する速瀬中尉。認めてやった途端にピーチクパーチク五月蠅いことだわ!
深水悠紀斗
作戦フェイズ4開始
第20話「甲21号作戦」
72/100
ウィスキー、エコー部隊によるBETAの陽動が成功したことを受け、小沢提督は作戦の第四段階への移行を下命した
やまつき
陽動成功
第20話「甲21号作戦」
12/100
旧沢根、旧高瀬に戦線を構築したウィスキー主力部隊と、旧北松ヶ崎を確保し北上を続けるエコー主力部隊に誘引されるBETA群
やまつき
重金属雲展開
第20話「甲21号作戦」
31/50
再突入殻内に満載された大量のAL砲弾が光線属種のレーザーに迎撃され、佐渡島一帯を包む重金属粒子の雲に変わってゆく
やまつき
懲罰大隊
第20話「甲21号作戦」
73/100
12・5事件ののち収監されていた駒木も佐渡島へ向かっていた。守れなかった彼の地を、死地を探すかの如く
やまつき
エコー艦隊全砲門急斉射
第20話「甲21号作戦」
29/100
連合艦隊第2戦隊と同じく、陸戦部隊の上陸のため全力攻撃を開始するエコー艦隊各艦
やまつき
好機到来
第20話「甲21号作戦」
22/50
不知火の主機を再起動。想定の通りに突撃級の群れが通り過ぎていく
やまつき
迎撃準備
第20話「甲21号作戦」
52/100
BETA群の迎撃に備え、周辺の補給コンテナをありったけ集めて新穂ダム跡に防衛戦を構築。支援砲撃も要請
やまつき
敵襲
第20話「甲21号作戦」
42/100
凄乃皇の攻撃地点を守るA-01部隊のもとにもBETAの小規模集団が近づいてきていた
やまつき
行け!白銀ッ!
第20話「甲21号作戦」
21/50
BETA群の真っ只中で孤立しようとも光線属種の撃破が優先だと念押しするものの、武が自棄になっていないことは見えていた
やまつき
潜水砲台
第20話「甲21号作戦」
4/100
海神を運んできた各潜水艦は引き続き湾内に留まり上陸を支援する
やまつき
データリンク
第20話「甲21号作戦」
64/100
作戦の推移を見守る武。人類の反撃開始を実感していた
やまつき
シャラップ!
第20話「甲21号作戦」
20/50
作戦中に気を抜き始めた部下達を一喝する速瀬中尉。認めてやった途端にピーチクパーチク五月蠅いことだわ!
やまつき
<
78
79
80
81
82
>